ニュース
2012/03/12
“見られたい年齢” はマイナス5.6才~ワコールが女性の加齢意識を調査~
ライフスタイル(一覧はこちら>>)
実際の年齢より5.6歳若く見られたい!――。ワコールが首都圏在住の女性1114人を対象に実施した調査で、こんな加齢に対する意識が浮き彫りになった。
同社が菅原健介・聖心女子大学文学部教授と共同で2005年から進めてきた、女性心理と下着との関係を社会科学的な手法で調査研究するプロジェクト「cocoros(ココロス)」のレポートで明らかにされたもの。
それによると、「実年齢」と「見られたい年齢」との差は、20代で1.3歳、30代で4.5歳、40代で6.2歳、50代7.7歳、60代7.3歳、70代7.6歳。全世代では「マイナス5.6才」が女性たちの平均的な願望だった。
「年をとる」イメージは、加齢とともにネガティブからポジティブに変化しており、20代では「熟練」「成熟」が高く、40~50代では「入院・介護」「寝たきり」とネガティブなイメージが高くなる。しかし、60代以降は「ゆとり」「悠々自適」といったポジティブなイメージを抱く女性が目立った。
このほか、20代は75.7%が「多くの人と接しながら生きる」ことを肯定的にとらえ、周囲への気遣いや外見を気にする項目が全体に比べて高い傾向にある一方で、50~60代では8割の人が「他人に依存することなく自立して生きる」と考えており、加齢とともに生活志向が変化していることがうかがえる。
また、下着選びの際には年齢が若いほど着用時のボディラインや下着そのもののデザインを意識しており、年齢が高くなるにつれ、シンプルなデザインや色に高い関心を示すようになっている。
<おすすめ>無添加ヘナ白髪染め男性にもOK
カテゴリー別のニュースはこちら
最新記事(20件)
- 映画「すべては君に逢えたから」試写会にペア5組ご招待
- 10/23UP
- 映画「四十九日のレシピ」試写会にペア5組ご招待
- 10/18UP
- 映画「ダイアナ」特別試写会に10組20名様ご招待
- 09/27UP
- 映画「パシフィック・リム」試写会に5名様ご招待
- 07/19UP
- 映画「藁の楯 わらのたて」特別試写会に10組20名様ご招待
- 03/13UP
- 注目の最高級フルーツリキュール「ソンティン」が日本上陸
- 03/04UP
- 三陽商会が米ブランド&大丸製作所2と共同開発のコート
- 02/13UP
- 映画「横道世之介」試写会に10組20名様ご招待
- 01/17UP
- 映画「草原の椅子」試写会に10組20名様ご招待
- 01/07UP
- 今やプロを凌ぐ人気読者モデルも登場★ 東京読モに注目!
- 10/10UP
- デサント、四角友里とコラボした新たな装いを山ガールに提案
- 04/27UP
- 大人の女性ターゲットに渋谷ヒカリエがきょうオープン
- 04/26UP